構内入換運転担当
入社後、構内入換運転士を目指し、社内選考試験を経て必要な知識・技術を身につけ、動力車操縦者運転免許(限定)を取得。その後、検修技能資格3級を取得。当社採用の社員一期生として職場の中心的な存在であり、車両メンテナンスも構内入換運転もできるプロフェッショナル。
私が主に担当している仕事は、仕業検査と構内入換運転です。
仕業検査は6日に1回行わなければいけない検査で、運転台の機器や下回りの機器を目視で検査します。
構内入換運転は、広い車両基地内で車両を移動させる仕事ですが、2人ペアで運転をしています。
仕事の時間は、夜が遅かったり、朝が早かったり大変ですが、そのぶんやりがいがあります。
私も入社前はそんなに電車のことはわからなかったのですが、そんな私でもこうして免許もとれたし、どんな方でも興味があればこうして運転できるかっこいい仕事だと思います。
運転シミュレータや検修業務にかかわる訓練設備などがありますので、知識がなくても、自信がなくても成長できる会社だと思います。